スポンサードリンク

◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了 ==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?

 toushin インデックス長期投資
コスト優先主義は間違い
 >>初めての方

  NISAで利益上乗せ!証券口座を使い分け

分配投信 お答えします(5)@

右に設置している、
毎月分配型投資信託のアンケート。
今回からは、「どちらでもない」という中立意見のコメントについて、
気になったものを回答していきますね。
・資産形成には向かない。それゆえ「分配金再投資コース」は存在意義が無い 2011/05/29 09:54(男性/30代/東京)
「分配金再投資」が、資産形成を装っているようで実は非効率な面があるというのは同意できます。
私も毎月分配型での再投資型の選択をおすすめしていません。
毎月分配型でしか販売されていなければしょうがありません。
但し、資産形成に向かないとは思いません。
少し面倒な面があること(アクティブ投信を扱うという意味で)もありますが、
むしろ向いているかも?とさえ思います。
資産形成をどう作っていきたいか?と言われると、
向き不向きは確かにありますね。
但し、資産形成として資産をいかに増やせるか?
と問われているなら、
毎月分配型もなかなかのものです。
要するに、投資商品として儲けやすいかどうかでいうと。
毎月分配型は、儲けやすいと思っているからです。
但し、分配金は使わずに次の投資へ備える為のものという意識でいることが前提ですよ。
・投資に限らず人生99%は非効率ですよ。 2011/07/07 22:08
深い・・・。(^_^)
要するに、効率云々を議論することは、
大したことではないということないのですよね。。

最近、私もよく思います。
効率性の部分というのは、複利の話と合わせて話すとものすごく大きなことのように
思ってしまうのですが、
そもそも、儲ける要素としては小さいことを話しているのですよね。
・見極めが大切 2011/07/07 22:36(女性/50代)
その通りですね。
投資信託であれば、どれも同じということではありません。
毎月分配型に向いているのか、向いていないのかというのもあります。
同じような商品でも、証券会社によってリターンに差が生まれます。
只、トレンドの投資対象に投資していれば、
細かい違いは、気にしなくても結果は出ます。

投資する上で、当たり前のことですね。
・考え方は人それぞれなので、自分がいいと思ったものが一番いいと考えております 2011/07/11 18:48
その通りですね。

すべてのものに、メリット、デメリットがあります。
投資は、自己責任ですから自分でいいと思えるものを持たないといけませんね。
但し、知っていること と 理解していることを混同しないようにはして欲しいです。
書籍や他人の考えで納得してしまい、
その他の考えを自分なりに考えないのは良くないです。

これ、
毎月分配型は、本当によくある話なのですよね。
私も、実際に自分で運用する前はそうだったからです。
リーマン・ショック後に基準価額が大きく下がらなかったら、
やることがなかったかもしれません。
実際にやってみると、こんなにいいものがあったのかと思うほど。
何事も、実際にやってみないとわからないものですね。
今日は、こんなところで。




★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。



スポンサードリンク

お役立ち関連記事です

コメントを残す


サブコンテンツ

確定申告 特集!

NISA口座はOK?

過去記事を見る

スマホ携帯でチェック

sp

問い合わせ

返信率100%!取り上げて欲しい話題や、 疑問点などありましたら以下フォームでお寄せください。 できるだけ真摯に答えさせて頂きます。
=>問い合わせフォーム

スポンサードリンク

このページの先頭へ