◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了
==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?
インデックス長期投資 コスト優先主義は間違い | |
>>初めての方 |
6/21 円高でツライ・・・ガマンか。@
↑ 閲覧前に ぽちっとして頂けると幸せです。
円高は、つづいてますね~。
但し、ここより下は、
今のところなさそうであるが・・・。
今日もチェックしてみましょう。
基準価格 | 取得平均 | 単価損益 | 元本騰落率 | 前日比 | |
DIAM J-REITオープン(毎月決算コース)(オーナーズ・インカム) | 5,634 | 5,665 | -31 | -0.55% | 16 |
三井住友・アジア・オセアニア好配当株式 『愛称 : 椰子の実』 | 5,886 | 6,274 | -388 | -6.19% | -12 |
ピムコ・グローバル・ハイイールド・ファンド(毎月分配型) | 5,432 | 5,970 | -538 | -9.01% | -1 |
損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 13,214 | 13,829 | -615 | -4.45% | 88 |
4,304 | 4,573 | -269 | -5.88% | 25 | |
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 4,304 | 4,349 | -45 | -1.03% | 25 |
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 4,304 | 4,437 | -133 | -3.00% | 25 |
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 5,907 | 6,019 | -112 | -1.86% | 70 |
野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドルコース)毎月分配型 | 13,873 | 14,386 | -513 | -3.57% | -15 |
野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアルコース)毎月分配型 | 11,816 | -680 | -5.44% | -22 | |
(通貨選択S) 新興国債券<レアル>(毎月) | 11,524 | 12,013 | -489 | -4.07% | 12 |
※ラサールが3つありますが、別の証券会社で保有しているものです。 | |||||
※取得平均は、手数料込み。 | |||||
※取得平均は特別分配による返還分は、マイナスしていません。当初購入価格のままです。 |
全体的にちょい上げ。
↓ 円高
下の方で推移していますね。
ツライ・・・。
元本騰落率が、-4~5%が目立つようになりました。
みなさんの投資元本は、
いかがですか?(^^;
買い増し水準ではありますが、
この前買ったばかりなので、
まだ買い増す気にはなれません。
QE2終了前にもういっちょ買い増すか?
うーん。 迷う。
早く円安こないかな~。
QE2終了前のFOMCが始まるようです。
ここのところ、経済指標も少し良い傾向があるので、
期待したいところですが・・・。
--------------------------------
21日からは、FRB(米連邦準備制度理事会)のQE2(第2次量的緩和)終了前では最後となるFOMCが始まる。
声明文やその後のバーナンキFRB議長会見では米景気の現状認識や見通し、
先行きの金融政策についてどう表現されるかが焦点だが、
「ドル買い要因にならないことだけは確か」(大手邦銀)とみる向きもある。
(YAHOOニュースより)
--------------------------------
「確か」って、
そこまで言われると全く期待が持てませんね。(^^;
しかし、内容次第では、
QE2前の一勝負もありえます。
準備しとこっ。
明日も幸せでありますように。
↑ 他の投資信託ブログも見てみましょう!
★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。
スポンサードリンク