◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了
==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?
インデックス長期投資 コスト優先主義は間違い | |
>>初めての方 |
全面アゲアゲ。予想通り転換点来るか?@
↑ 閲覧前に ぽちっとして頂けると幸せです。
まさに!予想通りっ!
でも買おうとすると上がる。
もっと一歩先を見えるようにしたい。
まぁ、今日はじっくり、基準価額でもチェックしますか。
基準価額 | 取得平均 | 単価損益 | 元本騰落率 | 前日比 | ||
DIAM J-REITオープン(毎月決算コース)(オーナーズ・インカム) | 4,103 | 5,665 | -1,562 | -27.57% | 115 | 2.88% |
三井住友・アジア・オセアニア好配当株式 『愛称 : 椰子の実』 | 4,823 | 6,274 | -1,451 | -23.13% | 114 | 2.42% |
楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 | 6,683 | 7,564 | -881 | -11.64% | 314 | 4.93% |
米国高利回り社債・ブラジル・レアルファンド(毎月決算型) | 7,990 | 8,612 | -622 | -7.22% | 255 | 3.30% |
損保ジャパン・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 10,265 | 13,095 | -2,830 | -21.61% | 299 | 3.00% |
資源ファンド(株式と通貨)ブラジルレアル | 6,845 | 8,922 | -2,077 | -23.28% | 416 | 6.47% |
DIAM新興国ソブリンオープン通貨選択シリーズ<ブラジルレアルコース> | 7,731 | 9,753 | -2,022 | -20.73% | 205 | 2.72% |
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 3,364 | 4,092 | -728 | -17.79% | 102 | 3.13% |
ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) | 3,364 | 4,533 | -1,169 | -25.79% | 102 | 3.13% |
フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) | 4,755 | 6,172 | -1,417 | -22.96% | 145 | 3.15% |
野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドルコース)毎月分配型 | 11,014 | 14,386 | -3,372 | -23.44% | 190 | 1.76% |
野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアルコース)毎月分配型 | 8,582 | 12,496 | -3,914 | -31.32% | 58 | 0.68% |
(通貨選択S) 新興国債券<レアル>(毎月) | 9,072 | 12,013 | -2,941 | -24.48% | 208 | 2.35% |
※ラサールが2つありますが、別の証券会社で保有しているものです。 | ||||||
※取得平均は、手数料込み。 | ||||||
※取得平均は特別分配による返還分は、マイナスしていません。当初購入価格のままです。 | ||||||
※元本騰落率は、過去に受け取った分配金は含まれません。 | ||||||
※私が保有している銘柄は私のスタイルに合わせたもので万人にススメているものではありません。 |
全般的にアゲアゲ!
J-REITもさすがの反発じゃないですか-!
しかも日銀買い付け無しで。
最近の、買いタイミングバッチシですね。(^_^)/ヤター
今日もこれから。
・ベルギー国債10年
↓下げ
5.577%
・スペイン国債10年
↓下げ
6.572%
・イタリア国債10年
↓下げ
7.233%
よし。高止まりしましたね。
上げ続けるわけありませんね。
↑上げ
こっちは、上げでも他とは違い、
リスク資産にながれているという意味なので、
上げでよし。イー感じですね。
サラリーマン投資家ブログランキング
REIT・不動産投信ブログランキング
投資信託ブログランキング
ブログランキング ブログ村
今週買い付けたETF1343ですが、
さすがに今日は上げましたね。
始値 851 (09:00:01)
高値 867 (14:57:41)
安値 850 (09:00:12)
現在値 865(15:00:00)
もう850円は、底堅そうですねー。
しかもRSI指標が、
30にまで一気に上がりました!
買いタイミングは、ドンピシャだったでしょう!
ここからは、順張り狙いで、
買い増ししていきましょうかね。
ちなみに、
私の現在平均取得価額は、
916.16円です。
900円は、割るようにしたいですね。
サラリーマン投資家ブログランキング
REIT・不動産投信ブログランキング
投資信託ブログランキング
ブログランキング ブログ村
・VIX指数
VIX指数も下がり気味ですね。
安心感の表れかな?
世間では、まだ早いといいますが、
ちょっとづつ強気に出たりしようかと思います。
ちなみに、
米国のクリスマス商戦かなり調子良いらしいですよー。
今後の景気向上に期待できそう。(^^)
明日も幸せでありますように。
※投資は、自己責任でお願いします。
↑ 他の投資信託ブログも見てみましょう!
★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。
スポンサードリンク