パリの同時多発テロが下げ要因の全てではない
今日の日経平均は、約-203円。
パリの同時多発テロが下げ要因というネットニュースを見かけましたが、
それが全てだなんて全く思いません。
それなりに下げるべくして下げたといったところでしょう。
ただし、今のところたいした下げでも無いですが。
ドル円は、123.00円。
ちょっと円安に戻ってきています。
これはちょっと意外。
※フィデリティ・USリート・ファンド Bは、分配落ち日。分配金は、100円。
今日のJ-REITはちょい下げ。
引き続き、安定した値動きです。
米国REITは、円高に動いたのもあってそこそこの下落となっています。
米国高利回り社債レアルは、
ドル安、レアル安、債券安のトリプルです。(^_^;
今日のアジア株はほとんどが下落しています。
そんななかで上昇しているのは上海市場。
ほんと気持ち悪い市場だな。
特に上海市場は、下げてもおかしくない状況でもあるのに下げないところを見ると、
当局の買い支えが頑張っているのかなと思ったりします。
そういえば、
日本の7-9月期GDPがマイナスと発表されました。
4-6月期に引き続き二期連続です。
各種経済指標をウォッチしてきたのでマイナスになると予想はしていましたが、
週の後半が楽しみです。(^_^)
明日も幸せでありますように。
※投資は、自己責任でお願いします。
★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。
スポンサードリンク