スポンサードリンク

◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了 ==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?

 toushin インデックス長期投資
コスト優先主義は間違い
 >>初めての方

  NISAで利益上乗せ!証券口座を使い分け

分配投信 お答えします(9) @

今日は、
右に設置しているアンケートで、
日々のチェックについて取り上げていただける方が居ましたので、
その辺をピックアップします。

良い投資商品だ2012/12/15 13:30:2250歳代/男性/岐阜
毎日の基準価格をチェックできる人なら良い商品だと思う。

良い投資商品だ2012/07/15 21:14:2660歳代/男性/静岡
基準価格、資産状況、分配金等鑑み日々経済状況に目を配り運用商品を決定すべきだ。

ありがとうございます。
私は、ブログの上記で、
<<毎月分配型の投資信託運用格言>>
を決めた上で運用しております。
この中に、
・基準価格は、毎日チェックせよ。
とあり、実際に実践しています。
しかし、
あまり理由については言及してませんでしたね。
毎日チェックするのは、
毎月分配型だからではありません。

無分配でも。
単一国などの特色に特化したものも、
チェックタイミングは、考えたほうがいいでしょう。
例えば、
日経インデックスや、
ブラジル株インデックスなど。
毎日チェックする本当の理由は・・・
(1) ハイリスク で ボラティリティの高い 投資商品を
   扱うようにしているので、解約のタイミングを図るため。
   リスクが低いなら、週一など少なくてもよいかも。
   特に資源国通貨の二階建て投資信託を使うことが多いですが、
   高金利で通貨高の場合、
   急激に動くことがよくあるので注意が必要ですね。
   新興国は、特に情報が少ないので、
   たまにでてくる少ない情報を得ることもできますね。
   大きく動き出してからでは、遅いでしょう。
(2) 投資対象と値動きの動きが一致しているか確認するため。
   これは、どのチャートをみれば相場が分かるかを知るためでもある。
   意外と、投資対象と違う動きをするものもあります。
   それがなぜかを知ると、より投資はうまくいくでしょう。
   今までも、証券会社に色々質問して発見したことは沢山あります。
   目論見書だけでは、全てを理解するのは無理です。
(3) 経済の情勢が市場に与える影響を知るため。
   成長余力 や リスク回避 を見通すために必ず必要。
   ある程度、分かるようになれば毎日チェックする必要はない。

よく、
投資は自己責任

という言葉をよく聞きますね。
これは、単に損をしたら自分が悪いという、
単純なものではないと思っています。
なぜそれに、そのタイミングで買うのか、
なぜそれに、そのタイミングで売るのか、

自分で相場や成長余力を見極めることが自己責任であって、
結果は、その延長線ですね。
これを実践できていなければ、
投資ではありません。
例えば、
 ・雑誌に載ってたから、
 ・営業マンに聞いたから。
 ・友人が勧めるので。
 ・儲けている人が身近に居たので。
 ・ドルコスト平均法を使っているので問題ない。
 ・なんとなく良さそうと思って選んだインデックスを買う
 ・TVや新聞でこれから成長すると言ってたから。
 ・経済の原理原則は、右肩上がりになるものだから

私の考えでは、
これは投資とはいいません。

バクチとまではいいませんが、
それが運良くよい相場だとしても、
恐らく、儲けることができないでしょう。
なぜか!?
いくら含み益が増えても、
それは、利益ではないから。
結局、もっと上がるだろうと何の根拠も無しに保有していると、
マイナスになってしまい、塩漬けになると。
よくある負け組パターンですね!
※この点で毎月分配型が有利な理由になることは、
 分かってもらえると思いますが、
 詳細は、また今度!
皆さんも、
自分にとって投資とは何かを考えてみて下さいね。




★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。



スポンサードリンク

お役立ち関連記事です

“分配投信 お答えします(9) @” への3件のフィードバック

  1. 自分は、なんとなく良さそうと思って選んだインデックスをなんとなくドルコスト平均法で買ってます…
    >これは投資とはいいません。
    すみませんヽ(´―`)ノ
    >それが運良くよい相場だとしても、
    >恐らく、儲けることができないでしょう。
    たしかに、今含み益が出てるのは始めた時期がよかったからですヽ(´―`)ノ
    ただし、相場次第なのは毎月分配型でも同じなのでは…?
    >いくら含み益が増えても、
    >それは、利益ではないから。
    >結局、もっと上がるだろうと何の根拠も無しに保有していると、
    >マイナスになってしまい、塩漬けになると。
    >よくある負け組パターンですね!
    負け組にならないよう気をつけますヽ(´―`)ノ
    >※この点で毎月分配型が有利な理由になることは、
    > 分かってもらえると思いますが、
    > 詳細は、また今度!
    毎月分配型だと普通分配のたびに利確ができるから有利だということですか?
    また楽しみにしてますヽ(´―`)ノ

  2. のりたま より:

    > 自分は、なんとなく良さそうと思って選んだインデックスをなんとなくドルコスト平均法で買ってます…
    それで、いいんじゃないでしょうか。
    > >これは投資とはいいません。
    >
    > すみませんヽ(´―`)ノ
    別に、誰かのことを言っているのではないですよ。(^_^;
    謝られると困るのですが。
    私のものさしを説明しただけなので。
    > >それが運良くよい相場だとしても、
    > >恐らく、儲けることができないでしょう。
    >
    > たしかに、今含み益が出てるのは始めた時期がよかったからですヽ(´―`)ノ
    > ただし、相場次第なのは毎月分配型でも同じなのでは…?
    えっ?
    はい。その通りなのでそのように運用していますが・・・。
    毎月分配型にかぎった話はしてないです。
    価格が高いところでは、買わないですよ。
    > 毎月分配型だと普通分配のたびに利確ができるから有利だということですか?
    普通分配であろうがなかろうが、同じです。
    何かと比較したつもりはありませんが、
    自動利確が、心理的影響を受けないので、
    最終的に、利益が確保できなかったというのがなくなりやすいと。
    > また楽しみにしてますヽ(´―`)ノ
    なんだか、いつもトゲがありますね。(^_^;
    何かが悪いという批判では無いですからね。
    私が考える、投資の本質を話したまでです。
    皆さんは、皆さんの考えで投資してくださいね(^_-)-☆

  3. トゲがありました?
    深い意味はなかったのですが、すみません。
    >自動利確が、心理的影響を受けないので、
    >最終的に、利益が確保できなかったというのがなくなりやすいと。
    これは確かにそのとおりですねヽ(´―`)ノ
    ありがとうございました。

コツコツ麻酔科医 にコメントする


サブコンテンツ

確定申告 特集!

NISA口座はOK?

過去記事を見る

スマホ携帯でチェック

sp

問い合わせ

返信率100%!取り上げて欲しい話題や、 疑問点などありましたら以下フォームでお寄せください。 できるだけ真摯に答えさせて頂きます。
=>問い合わせフォーム

スポンサードリンク

このページの先頭へ