日本郵便は株式上場してもボロ株になったりして@
パソコンが起動しなくて、
参りました。(^_^;
昨日は、面倒くさいので放っておいたのですが、
先ほど、再起動完了!
なぜか、この時期。
なぜか、年賀状をつくろうとした時。
おかしくなるんですよね~(X_X)
たぶん、乾燥する時期が関係していると思います。
湿度をはかったら、カラッカラでしたので。(^_^;
それにしても、起動するまでが面倒でした。
OSの修復機能でも回復せずで、
結局、boot.iniが、
壊れているようでした。
windowsって、
意味不明な壊れ方するよねぇ~。
J-REITが、前週末の上昇とは真逆に、
下げてますね!
おいおい。
疲れたけど、年賀状つくるか。
両親のしかつくりません。
ちゃちゃっと面倒なことはやりますか。
さっき、TVでやっていましたが、
郵便局の年賀状が金券ショップに流れている話をしていました。
聞くところによると、
郵便局員に、はがき営業のノルマがあるそうです。
事務職の人まで。
しまいには、非正規職員まで。
郵便局内に、
年賀のビラが、ペタペタ貼りまくってありました。
全国、同じ状況だと言ってましたよー。
ノルマが達成できないと、
減給があるそうです。
あとは、
配達員なんか、交代いくらでもいるんだぞ、
とか脅されるそうで。
もはや、ブラック企業?
ノルマなんか達成できるわけなく、
郵便局員が、金券ショップに赤字同然で売るんだそうな。
何やってんだかなー。
株式上場しても、誰も買わない?
一番ダメな部門だけに・・・。
この部門は、ネット進出もしないと生き残れないのでは?。
年末に嫌なことを聞いてしまった。
★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。
スポンサードリンク