スポンサードリンク

◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了 ==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?

 toushin インデックス長期投資
コスト優先主義は間違い
 >>初めての方

  NISAで利益上乗せ!証券口座を使い分け

毎月分配型投資信託の規制?何かごっちゃにしてない?@

  
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
↑ 閲覧前に  ぽちっとして頂けると幸せです。 

複雑な投資信託の法規制見直し案が報道されました。
金融庁、投資信託の法規制見直しへ – YouTube
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tJkMLTx83f0
日本経済新聞では、
元本の配当について他国ではやっていないと言及もしており、
毎月分配型特別分配と強調しているようだ。
会見では、そんなこと一言も言っていないが
ちゃんと理解している人にとっては、
いい迷惑ですね。ヽ(`Д´)ノプンプン
複雑とはいうが、何が複雑なのか?
複雑かどうかよりリスク許容度の把握をきっちりさせてあげるべきでしょう。
この商品は、最大半分に可能性になることを秘めてますよとか。
元本を取り崩すことが投資家にとって非合理というのは、
頭の硬い人たちですね。

非合理が、合理的になることもあるのです。

そんな人が専門家に多いからこまったものだ。
投資=長期=複利が全てとしか思っていない人が多いのか?
毎月分配型の理解とは、まだその程度でしか進んでいないのか。
もっと私も頑張らねば。
余計、反発心がメキメキと湧いて来ました。

有識者会議には、
毎月分配型の肯定派もちゃんとメンバーに入れているんでしょうね?
投資家の自己責任を
ほうっておいて、
規制の方に走るなんて・・・・。
クレームをいう投資家は
どうせセールスマンから進められて
投資家の自己責任を放棄して簡単に買い付けした年配者が多いのでしょう。
そんな人は、そもそも投資はやめなさい。
定期預金でもやってればいいのです。
毎月分配型でなくてもクレームは絶対なくならないと思いますよ。
投資とは、損するものですから。
損をするからクレームが来る。
仕組みが複雑だからといって、
槍玉に挙げられているだけのようなきがします。
規制をすべきなのは、
商品ではなく、
販売業者です。

手数料で儲ける体質をぜひ変えて欲しいと思います。
投資家の利益を保護するというのは、
そういう悪どい商売を無くすことが本質なのではないでしょうか?
買付手数料や、
信託報酬に規制を儲けることで、
全ては、解決するように思いませんか?

なぜ、個人投資家の運用内容に規制をつけるのか
意味がわかりません。
インデックス投資がブームになる中、
裏で、誰かが動いてるのか?
もしかして、FPの教科書が時代遅れじゃないでしょうね。

   ↓ 少しでも参考になるものがありましたら、応援クリックお願いします。 

  
にほんブログ村 株ブログへ   にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ   にほんブログ村 株ブログ REIT・不動産投信へ
↑ 他の投資信託ブログも見てみましょう!




★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。



スポンサードリンク

お役立ち関連記事です

“毎月分配型投資信託の規制?何かごっちゃにしてない?@” への18件のフィードバック

  1. 投資家 より:

    自分の気にくわない意見は陰謀論とするような暴論ばかりのあなたのブログこそ規制が必要なのかもしれませんね。

  2. カラシ より:

    はげしく同意

  3. のりたま より:

    投資家 さん。
    かなり嫌われいるようですね。
    以前のコメントといい・・・。
    暴論ばかりといいますが、まともなことしか行ってませんが。
    自分の主張をするのがブログです。
    暴論とはどの部分ですか?

  4. のりたま より:

    カラシさん。ありがとうございます。
    > はげしく同意
    同意して頂けてうれしいです。

  5. おちゃちゃ より:

    のりたまさん、頑張ってください!!!

  6. dai より:

    先日コメントさせて頂きましたが、のりたまさんと同感です。
    リスクと仕組みを理解しておらず、基準価額が暴落したからと言って、
    狼狽売り or 証券営業に勧められて損失を確定した人がクレームを言っているんでしょうね。
    売却時に、証券マンから「実は毎月分配型は不利なんですよ」なんて抽象的なことを言われて、
    余計に「やっぱり悪い商品なんだ!」なんて思ってクレームする人が大半だと思います。
    値下がりした際に「それでも長期保有しておけば、少しずつ非課税で返されて損はしないですよ」
    とアドバイスした証券マンは一体どれだけいたのでしょうか?
    皆、顧客の手数料目当てで、売却させ、別の商品を買わせたのではないでしょうか?

  7. のりたま より:

    daiさんコメントありがとうございます。
    ホントですね。
    投資というものを分かっていない人が多いですね。
    そんなに損するのが嫌ならやらなければいいのに・・・。
    適切なアドバイスができている証券マンがいるかどうかも疑問ですね。
    すすめるくらいならそれなりの根拠を用意しておかないと。
    別の商品に乗り換えさせて手数料商売している証券マンが居るとしたらもっと最悪ですね。
    日本の証券マンは、詐欺師になりかねない。

  8. のりたま より:

    おちゃちゃさんコメントありがとうございます。
    励みになります。(^^)
    一緒に訴えて行きましょう!

  9. のりまき より:

    美味しい天下り先の金融機関さまに
    不利になる規制はいたしません!  BY 金融庁
    重箱の隅をほじくってないで国の大借金をなんとかしろよ
    と言いたい。[絵文字:v-217] 

  10. のりたま より:

    のりまき さん。コメントありがとうございます。
    なぜ、民主党に変わったのに、
    官僚の体質、公務員関連にメスが全然入らないのか・・・。
    不思議でたまりません。
    もう、石原新党に任せるしか無いか?

  11. mushoku2006 より:

    私は毎月分配型投信が良い金融商品とは思っていませんけど、
    この規制は筋違いだと思いますね。
    投資で損をしたのは自己責任ということを、
    肝に銘じていない人が多すぎですよ。
    だから、当局が乗り出さざるを得なくなる。
    私は前から言っていますが、
    「損をしても文句を言いません」って、
    購入時に一筆書かせれば良いんですよ。(^^)

  12. ao より:

    同意です。単に購入タイミングが悪いだけ( ´Д`)=3
    最低でもチャート分析ができないとダメです。

  13. のりたま より:

    mushoku2006 さん。コメントありがとうございます。
    そうですね。
    詐欺商品ではないのですから。
    把握していない自分が悪いとなぜなっとくできないのか。
    クレームをする人の気持ちが分かりません。

  14. のりたま より:

    aoさん。その通りですね。
    あまり詳しくないで買っている人は、
    預けたお金を増やしてくれると思っている。
    ファンドマネージャができることは限られているので、
    相場が重要だということをわかってないんですよね。
    アクティブファンドにもいろんな種類があることをもっと勉強して欲しいですね。

  15. コツコツ麻酔科医 より:

    毎月分配型の仕組み自体は悪くないと思いますが、人気取りのために高い分配金を維持しないといけないのは、投資家にとっても運用会社にとっても不幸なことだと思います。
    投資は自己責任とはいっても、高齢な方を中心に、証券会社の窓口でしか取引してない(できない)、こういう勉強になるサイトを見れない人もたくさんいるのでしょうから、規制も止む無しではないでしょうか?
    ただ、どんな規制になるのか、今まで販売していた商品がどうなるのか気になります。
    その規制のやり方によっては、あふれかえっている毎月分配型も淘汰されて、運用の上手ないい商品だけが残っていい方向に向かうかもしれませんし、分配をほとんど出せない規制がかかってすたれていってしまうかもしれないし、どうなるかわからないですよね。

  16. taka より:

    高齢者の人はオレオレ詐欺にさえひっかかってしまいます。
    ネットで情報を得られる人ばかりでもないですしね。
    説明を受けても理解が追いつかない資産の多い高齢者もいます。
    だまされる方が悪い的な言い方さえ気をつけたらいいんじゃないですかね。

  17. のりたま より:

    コツコツ麻酔科医 さんありがとうございます。
    そうですね。総ての毎月分配型が悪いはずも無いので、
    よくないものが淘汰されていくのはよいことですね。
    ただ、クレームが多くなっから規制するなんて、
    なんか間違ってるような。
    ただの、クレーム処理?
    景気良ければ、絶対でない問題だと思うので。
    前回の通貨選択型の注記以上に規制が与える影響が大きそうなので、
    どうなるか注視したいですね。

  18. のりたま より:

    > だまされる方が悪い的な言い方さえ気をつけたらいいんじゃないですかね。
    そうですね。
    自己責任 と だまされる方が悪いというのは違いますね。
    販売者、購入者双方が内容を理解して上で「契約」をするものです。
    年配者が投資信託の分厚い目論見書を渡されて見るはずもありませんね。
    もっと分かりやすい説明書(交付目論見書はありますが)を作ることに頑張って欲しいです。
    販売者側が騙したと思われるようなモラルのない販売をすることに問題があるのです。
    息子の同席を進めたり、怪しまれない売り方は無いものでしょうかね。

dai にコメントする


サブコンテンツ

確定申告 特集!

NISA口座はOK?

過去記事を見る

スマホ携帯でチェック

sp

問い合わせ

返信率100%!取り上げて欲しい話題や、 疑問点などありましたら以下フォームでお寄せください。 できるだけ真摯に答えさせて頂きます。
=>問い合わせフォーム

スポンサードリンク

このページの先頭へ