◆毎月分配型の投資信託運用格言
◆インデックス長期投資は絶対するな!
◆投資初心者を抜けだせ!
★<全員プレゼント企画>米国REITシステムトレードTOOL
★<全員プレゼント企画>米国REIT買い時押し目判断TOOL
07/28 07:05 のりたマガジン配信完了
==>上値が重いダウが下落でも実はイケイケ?
インデックス長期投資 コスト優先主義は間違い | |
>>初めての方 |
J-REITJ-リート投資者向けに大特集!@
↑ 閲覧前に ぽちっとして頂けると幸せです。
今は、J-REITがかなり安くなっています。
結構みなさん注目されているようですので、
投資されようとしている人に参考なる記事を書きたいと思います。
個別銘柄で分析してうまく買えれば、
一番儲かるでしょう。
しかし時間も知識も無い人は、
投資信託、ETFで分散投資が無難でしょう。
ミドルリスク/ミドルリターンですが。
以下、過去記事です。
個別上場J-REITか J-REIT投資信託か
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-8.html
J-REIT投資信託を発掘してみよう!その1
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-60.html
J-REIT投資信託を発掘してみよう!その2 ETF編
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-62.html
J-REIT投資信託を発掘してみよう!その3 まとめ
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-78.html
Jリートサゲサゲ。ETF1343RSI指標3!
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-268.html
ETF1343約定。指値の天才?なーんちゃって(*^_^*)
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/blog-entry-269.html
以下、2つがどちらがいいか質問があった時に答えたものです。
住信 J-REIT・リサーチ(毎月決算型)
基本手数料:3.15% 東洋証券:2.1% 楽天証券:2.63%
読者様に効いたら、住友信託:1.8%キャンペー中だそうです。
シャープレシオ:-0.03
実質信託報酬:1.06%
純資産:81,270百万円
平均配当利回り:6.4
設定日:2005-01-17
MHAM J-REITアクティブオープン毎月コース 『愛称 : 物件満彩』
基本手数料:2.625% SBI証券:1.05%
シャープレシオ:-0.19
実質信託報酬:1.05%
純資産:4,457百万円
平均配当利回り:6.16
※流入がなぜか好調で人気みたいですね???
設定日:2004-06-04
カテゴリ平均のシャープレシオが-0.22なのでまずまずですが、
この2つでは、住信 J-REIT・リサーチ(毎月決算型) がいいかなと思います。
世界同時株安中では、
シャープレシオがマイナスになりますが、
カテゴリ平均で運用の良さをみてくださいね。
アクティブ投信は、上がりだすととてもパフォーマンスがよくなりますが、
ETFもなかなかですよ。
分配もありますし。
YAHOOファイナンスで基準価額のグラフ比較したものです。
ETF1345
ETF1343
住信 J-REIT・リサーチ(毎月決算型)
MHAM J-REITアクティブオープン毎月コース 『愛称 : 物件満彩』
ETFの方がパフォーマンスがはるかに良い?
ちょっとまってくださいね。
このチャートには、配当が含まれていません。
※画像処理での重ねですので、参考程度に!
モーニングスターの再投資グラフを重ねてみました。
再投資は、青い線。
圧倒的に、
住信 J-REIT・リサーチ(毎月決算型)
が優秀ですね。
ETF1343 (NEXT FUNDS)東証REIT指数連動型上場投信
シャープレシオ -0.13
ETF1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配
シャープレシオ -0.14
※ETFとアクティブファンド
のシャープレシオは、単純比較できないと思いますが、
意外と役立ちますね。
ただ、ETFは終値での水準ですので、
安値で指値約定すれば有利になるというメリットもあります。
ETFなら、松井証券で無料。信託報酬も易いというメリットもあり。
再投資もタイミングによっては、
成績も変わりますね。
各グラフは、
購入時手数料fが含まれていませんので注意。
どうでしたでしょうか?
参考にしてみてくださいね。
応援クリックお願いします。
↑ 他の投資信託ブログも見てみましょう!
★気になったらブックマークやシェアしてくださると嬉しいです♪
ページ後方でこの記事へコメントを残すことが出来ます。
スポンサードリンク
J-REIT、私もメチャメチャ注目しています。仮に塩漬けしてしまったとしても、配当利回りに相当する分配金収入がかなり高いので、家賃収入代わりに、長期保有してもいいという、数少ない選択肢の一つですね!
堀田かつひこ 様
コメントありがとうございます。
そうですね。
平均配当利回りも6%台とかなりお得な水準です。
実物は、平均4%とかきいたこともありますので、
お得な水準だと思います。
3月すぎには、暴騰するでしょう。
モーニングスターで分配金チャートを表示しているのだと思いますが、
その下のパフォーマンスの表に表記されているトータルリターンを見ると、
トータルリターン
1343 :-1.99% 、購入手数料松井証券なら10万以下なら無料
住信J-REIT :-0.34% 、購入手数料2.625%
です。よって、10万円以下を松井証券で購入した場合は、ETFの方がリターンが高いことになります。
以上のことより「圧倒的に住信J-REITのほうが優秀」というのは無理があると思いますがどうでしょうか??
やはり、購入手数料2.625%は大きいということが再認識できると思います。
hase_on さん。コメントありがとうございます。
そうですね。手数料はネックですね。
住友信託ならキャンペーンで1.8%とそんなに開きはないですね。
グラフでみると5%くらいはなれてる気がしますが、画像加工のもんだいですかね。
ETFは底値で買える分、高値づかみする可能性もあります。
引け成りならいいかもしれませんが。
なんにせよ圧倒的にというのは言いすぎたかもしれませんね。
単純比較できませんが、
シャープレシオがいいので今後の上昇トレンドでは面白くなるかもしれません。
意外とどれもあまり変わらなく、
運用スタイルに合わせての方がいいかもしれません。
ちなみに、私は今のところETFの方を買っています。
やっぱり、手数料無料はでかいですね。(^^;
指値での安値拾いにもハマっているのですが。
私の質問が役だったようで何よりです。
結局住信Jリートを2.5万だけ買いました。
3月までに20万円買いたいです。
それにしてものりたまさんの手法には驚かされます。
後3年早く出会いたかった。
自分の長期的な目標はファンド200万投資で、年に40万配当を
頂くことです。先は遠いですね。
演劇部 さん。
> 私の質問が役だったようで何よりです。
はい。とても役に立ちましたありがとうございます。
ちなみに住友信託の口座開設を一応やっておきました。
なかなかのレア値引きですよね。(^^)
> それにしてものりたまさんの手法には驚かされます。
> 後3年早く出会いたかった。
そうですか?
ちなみにどんなところがそう思われましたのでしょうか?
そんな感想も記事ネタになるかもしれませんので。(^^)
> 自分の長期的な目標はファンド200万投資で、年に40万配当を
> 頂くことです。先は遠いですね。
今もし200万しか?なかったら一括投資はしないでくださいね。(^^)
演劇部さんは計画的に投資されるようなので問題ないですが、
これをみている皆さん向けへ。m(__)m